
皆様、こんにちは。井上久恵です。
今日は話を少し遡ります。
昨年12月26日に、弊社主催の合同忘年会を開催致しました。
毎年、11月頃から「今年は何をやろう」と企画を練り始め、
決定後はご招待するお客様にもお伝えし、一緒に参加して頂きます。
2年前のメインイベントは「一発芸」、1年前は温泉施設での「癒し」、
そして今回は「仮装」に決まりました。
参加者20名での仮装でしたので、気合が入りました!
私にとって人生初めての仮装です。
社内でも、当日までどんな仮装にしたのか内緒にしていたので、
「私だけ周りとハズれていたらどうしよう」という不安やドキドキは
最後までありました。
テーマが決まるまでは随分頭を抱えました。
状況を探りつつ「よし、これにしよう!」とテーマが決まり、アイテムが揃うと、
不思議なことにその後は「早く着てみたい!」という気持ちが強くなりました。
そして同じように、開催日が近付くにつれ「忘年会が楽しみ!」という気持ちが、
社内全体で高まっていきました。
当日はお客様も含め、様々な衣装を身にまとい合同忘年会が開催されました。
魔女、ドラキュラ、ハリーポッター、ペコちゃん、ガチャピン、テルテル坊主、
五郎丸選手、ルイージ、ベリーダンス、オリジナル仮装、海賊、
来年の干支にちなんでニワトリや白鳥に扮しているお客様もいらっしゃいました。
仕事の時とは全く異なる雰囲気の中、衣装を交換し合いながら、
お客様やスタッフと談笑・食事をする時間は、私自身とても楽しかったです。
後日お客様からお礼のお言葉を頂きましたが、
お客様も同じように楽しんでくださったようで安心しました。
振り返って、撮った写真を見ても笑えます。
今回もそれぞれの胸にしっかり刻まれた、思い出に残る合同忘年会となりました。
※写真は、弊社の四つ葉のクローバーの面々です。 朝ドラの「べっぴんさん」をご覧になられている方は、おわかりになるかと思います。