
皆様、こんにちは。岩崎充幸です。
私の健康法の一つに「水泳」があります。
地元、横須賀の「佐島の丘」という分譲地内に市営プールがあり、
そこへ時々泳ぎに行きます。
正味45分位で700~800m泳ぐのですが、泳ぎ終わって外に出た時の爽快感は格別です。
プールの近くには佐島漁港があり、漁船から水揚げされたばかりの魚が直売されています。
アジやタチウオ、ソーダカツオ、イナダ(ブリの稚魚)、クロダイなどが、スーパーで買うより
3~4割安い値段で売られています。
水泳帰りには、直売所に立ち寄り、旬で新鮮な魚を買って帰ります。
夕方、自宅のキッチンで、My出刃包丁と刺身包丁を駆使し、魚をさばきます。
その刺身で晩酌とシャレ込むのが、私のもう一つの楽しみであり、健康法になっています。
魚に含まれるDHAやEPA等の不飽和脂肪酸が体に良いことは、広く知られているところですよね。
ちなみに写真は、私がさばいたアジ3匹分の刺身です。
美味しそうに見えるでしょうか?