2015年02月18日
一人旅日記 「伊勢神宮参拝」

皆様、こんにちわ。井上久恵です。


今年も早速行って参りました、一人旅!
「思い立ったら吉日」、ということで予約をしたのはつい一週間前。
予約から実行に移すまで、さすがに時間の無さを感じました・・・。
思っている以上に準備に時間を取ることが出来ませんでしたが、
「それも含めての一人旅だ!」と、思い切って行ってきました!


今回の行先は伊勢・名古屋でした。
幼い頃名古屋に住んでいたこともあり、私にとって身近な地域です。
大雑把な旅のプランは以下の通りです。
1日目は、伊勢神宮まで移動し、外宮・内宮(ゲクウ・ナイクウ)を参拝
→名古屋・栄に戻り夜はひつまぶしを頂きました。
2日目は、名古屋城見学→ノリタケの森見学という感じでした。


1日目の伊勢神宮参拝ですが、名古屋に住んでいた時、
家族で私だけが参拝したことがありませんでした。
「(家から)遠い」という理由で断った気がします。
実際に行ってみると、確か遠く感じました。名古屋から特急電車で1時間半掛かりましたが、
近年、スピリチュアルスポットと呼ばれている伊勢神宮に初参拝となりました。
スピリチュアルを感じたかどうかは、ご想像にお任せします。


ここでも人生初体験をしてきました。それは、「祈祷」です。
今年私は「厄年」にあたります。
厄払いというより、心願成就をお願いすることにしました。
祈祷の受付からとても緊張してしまいました。記入方法を聞き、
待ち時間の間は「何か必要な持ち物があったのではないか?」と不安がよぎり、
インターネットで調べまくりました・・・。
結果、特に必要なことも怖いこともなく、正座し頭を下げお祈りをし、事なきを得ました。ホッ。


伊勢は思っていた以上に冷え込みが厳しく、宿に戻った時には体が芯から冷えていました。
「夜も存分に楽しむぞ!」と色々考えてはいたのですが、
お風呂に入り体が温まると、早々に、バタリとベッドに倒れこんでしまったのでした。
実はまだ、次の日の企画をしていませんでした。
どうなる2日目・・・?!

 

 

非公開物件見てみませんか?