
皆様、こんにちは。西村友里です。
昨今、フェイスブック、ツイッター、ミクシー等のいわゆるSNSを
利用されている方は多いと思います。
私も特定の人とだけ、ツイッターを利用しています。
先日そのツイッターで、気になる記事を見つけました。
こちらの画像に写っているワンピース、皆さんは何色と何色に見えますか?
私は、服の生地は「青色」、レースは「黒色」に見えます。
しかしこれは、人によっては服の生地が「白色」、レースは「金色」に見えるそうです。
◇青色と黒色に見える人
右脳派(直感的、クリエイティブ重視)
◇白色と金色に見える人
左脳派(論理、数学重視)
割合的には白色と金色に見える人が70%、青色と黒色に見える人が30%だそうです。
私の場合、レースが金色というのは理解できますが、服の生地はどう見ても青色にしか見えません。
しかし、こちらの記事には、「どう見ても白色と金色にしか見えない」というコメントと、
その反対のコメントが多数寄せられていました。
SNSに載せてある情報なので、この記事が100%本当の話であるとは思えませんが、
皆さんはどちらの色に見えますでしょうか。
色彩の感覚が人により、こんなに違うものだということに少しびっくりしました。