
皆様、こんにちは。山口幸夫です。
梅雨が明けた途端に、猛暑日が続いています。
局地的な大雨もそうですが、いまの天気は本当に極端ですので、
このような時期こそ、健康管理には充分気を付けたいと思います。
今日は、自分の心を整えるということにスポットをあててみました。
このところの私は、プライベートや仕事において、いろいろなことが重なり、
精神的に落ち込み傾向にありました。
私の性格は、いい意味では「気にしない」、悪い意味では「見て見ぬふり」をする傾向があります。
自分のこのような状況を放っておいた結果、悪循環に陥っていたのだと分析しています。
情けない話ですが、代表にもご心配をお掛けしてしまい、自分から相談すべきことなのに、
代表のほうから声を掛けてもらった有様です。
仕事はもちろんのこと、プライベートのことでも対策案を考えていただき、
いまその計画実行の準備を進めている最中です。
自分自身でも心を整えるために何が出来るのかを考え、ある本を読んでみたところ、
本に書いてあった下記の10項目の中から、私に出来ることをみつけました。
1. 頭の中に浮かぶ言葉を形にする
2. 瞑想する
3. 走る
4. 食事の量を減らす
5. 音楽に身を委ねる
6. 一人の時間を味わう
7. 知らない場所に行く
8. 早寝早起きをする
9. ネットやテレビから離れる
10. 本を読む
この中で、今の私にとって最も必要な項目は、6の「一人の時間を味わう」ことです。
その目的は、『自分と向き合い、自分の心の声を聞く』ためです。
私は仕事以外のプライベートは、家族との時間だと思っており、最も大切なことであると考えていました。
しかし、自分自身と向き合うことの重要性を強く感じました。
1日の中で少しでも、自分一人の時間を作るよう意識して取り組みたいと思います。
しかし…
情けない気持ちが先行しますが、こんな自分を心配してくれる上司や仲間がいる環境を
本当にありがたく思います。
私の名前は、幸夫。
そう、幸せな夫であり、幸せな男なのです。
今まで自分に与え続けてもらったたくさんの幸せを、もうそろそろ周りの皆様へお返ししなければならないと感じています。
自分の心をしっかり整えて平常心を保ち、心にゆとりを持った行動を心がけます。