2015年09月05日
営業活動日記 「朝礼時の指摘項目」

皆様、こんにちは。西村友里です。

本日の朝礼では、ここ数ヵ月の我々の行動を見ていた弊社代表から
いくつかの指摘事項がありました。

①目標は達成するためにある。どんなにきれいごとを言っても、営業の世界は売上がすべて。
②お客様との約束は必ず守ること。出来ない約束はしてはならない。
③着地点を決めた行動が出来ていない。いつまでにどうするのかが大事。

④優先順位をつけた行動が出来ていない。仕事は時間の組み立てが大事。
⑤限られた時間内で仕事を終わらせること。ダラダラ遅くまで残り、仕事をしている気にならない。
⑥継続することが大事。言われたときだけしかやらない人は仕事ができない人である。
⑦ワンズリアルティに勤めている限り、ワンズリアルティのカラーにならなければならない。
   会社の考えややり方は変わらない。自分が合わせるしかない。


どれも私に当てはまっており、自分の至らなさを反省し、真摯に受け止めました。

最近では、売上をコンスタントに上げることが出来るようになりつつありますが、
まだまだ目標を達成できてはおりません。
また、突発的に入ってきた仕事を優先してしまい、本来やるべき仕事を後回しにするため、
仕事がどんどん溜まってしまいます。
営業なので、突発的に仕事が入ってくることは当たり前のことなので、
それプラス普段の業務をこなすには、一つ一つの動きをスピードアップするしかありません。
「スピードアップを意識して行なおう」と思って取り組んでも、それを長続きさせることが出来ません。

私は、苦手な業務を後回しにしてしまう癖があります。
「これをするにはまだ日にちがあるから後にしよう」と思い、結局期日ギリギリになるまでやっていないことが
多々あります。

代表はよく「アドバイスはするけれども、自分を変えるのは自分だけ。周りが何を言おうが、
その人に変わる意識が無いと何も変わらない。」とおっしゃいます。

悪循環に陥るのも脱出するのも、すべて自分の力でどうにかするしかありません。
意識して行動するようにいたします。


 

非公開物件見てみませんか?