
皆様、こんにちは。西村友里です。
つい先日までは「肌寒くなりましたね」と話しておりましたが、
ここ数日でいっきに寒くなり、冬がやってきたかのような寒さが続いています。
季節の変わり目は、風邪を引きやすいといいますが、
滅多に風邪などひくことのない私も、どこかから風邪菌をうつされてしまいました。
皆さまも体調を崩さないよう、十分お気を付けくださいませ。
賃貸市場は秋の繁忙期のため、私も今日は2件のご契約を行うべく、
横浜駅と中野駅まで行って参りました。
中野は初めて行く街なので、密かに楽しみにしておりました。
中野という地名は、何度か聞いたことはありますが、実際にどのようなものがあるのかまでは
知らなかったため、気になって調べてみました。
ご存知の方が多いかと思われますが、中野と言えば「中野ブロードウエイ」と「中野サンプラザ」です。
「中野=サブカルチャーの聖地」と言われているそうで、そのことを象徴するランドマークと
位置付けられているのが「中野ブロードウエイ」です。
いわゆる「オタク」と呼ばれる漫画やアニメの分野から、ヴィンテージ時計のショップまで、
様々な趣味の世界が混在する商業施設です。
また、「中野サンプラザ」はアイドルの聖地と呼ばれているそうで、
コンサート会場・宿泊施設・結婚式場をはじめ、音楽・ボウリング・テニスの施設がある複合施設です。
「氷川きよしショー」が開催される日は、中野の街がご婦人に占領されたような状態になるそうです。
また、原宿のようにたこ焼きやラーメンなどのB級グルメ、ソフトクリーム・クレープ・たい焼きなどのスイーツ系、
各国料理のランチなど、安くて美味しいお店がたくさんあるため、食べ歩きをするにも楽しい街です。
中野の家賃相場はやや高めですが、駅を少し離れると住みやすい住宅街が広がっています。
新宿駅まで乗車時間5分とアクセスが良いため、単身者の方が多いそうです。
今回は仕事で行ったため、「中野ブロードウエイ」や「中野サンプラザ」には行きませんでしたが、
機会があれば行ってみたいと思います。
また新しい街をひとつ知ることが出来ました。