2013年12月21日
平和に感謝!

皆様、こんにちは。千葉勝利です。

今日は12月21日。
学校はすでに冬休みに入ったのでしょうか。
子供がいないとそれも分からくなりますが、早朝から電車の中は、
スポーツバックやリュックサックを背負った子供達でいっぱい。
そして、関内駅に着いたとたん今度は、「握手会のチケットあります!」という、
お兄さん達がいっぱいおりました。
今日もAKB48の握手会があるのだそうで、横浜スタジアムは若い人たちで賑わっていました。

午後になったら今度は頭にサンタさんの帽子をかぶリ、ニコニコ楽しそうな人々がいます。
もうすぐクリスマス。
そしてお正月と、今年もあっという間に終わろうとしています。

昨日今日は本当に寒く、東京に初雪が降りました。
明日は冬至。
ご承知のとおり、昼間の時間が一番短い日です。
でも明後日からほんの少しずつですが昼間の時間が伸びていくと思うと嬉しくなります。
私の生まれ育った岩手では、この日は「ゆずの皮」をむいてお風呂に入れ「ゆず湯」にします。
そして、おばあちゃんの作った小豆の入ったおかゆを食べた記憶があります。
ストーブと炬燵、そしてみかん。
寒い冬も良いものです。平和だなあと思える時間です。

日本は本当に平和で良い国です。
世界には、内戦とか独裁政権とかがあり、たくさんの笑顔のない子供たちを映像で見ます。
反面、今朝の電車の中で見た子供達の屈託のない笑顔とおしゃべり、また横浜スタジアムにいた
頭にサンタさんの帽子をかぶった人達の楽しそうな顔々。
平和に感謝しなければなりません。

そう言えば、横浜スタジアムはその昔「平和球場」と言っていました。


非公開物件見てみませんか?