2014年02月15日
営業活動日記 「またも大雪です」

皆様、こんにちは。山口幸夫です。

2月8日(土)に続いて、またも大雪となりました。

私たち営業マンにとっては、大変重要な週末なのに、これが2回連続で大雪に見舞われ、
打撃を受けているにも関わらず、弊社ではそこに更なる輪をかけて、2週連続でオープンルームを
開催したため大打撃です。
さすがにここまで天候が悪いと、どうしようもありません。
もちろん、このお天気ですから来場はゼロでした。

今日は、オープンルームの室内でひとり寂しく、この「大雪」について考えてみました。
世の中にはムダなことはないと言います。
では、「この大雪は何のために起こったのか…」

東日本大震災の時、首都圏では計画停電という、これまで経験をしたことのない、
電気を使えない生活を余儀なくされました。
計画停電により、普段どれだけ電気に頼った生活をしていたのかを、
身をもって体験することができました。
当たり前の生活が、当たり前ではなくなることの恐怖と不安。
そして、電気の大切さを身にしみて感じた次第です。

今回の大雪では、雪のあとに雨が降ったせいもあり、先週よりもはるかに道を歩くことが困難でした。
また、轍もすごくて、車両の通行もままならず大変でした。

 道を歩けること
 電気を使えること
 健康でいること

この当たり前だと思っていることの一つ一つに、感謝をしなくてはならないということを
「災害」という形で教えられているのか…と、ふと思いました。

さあ、いつまでも物思いにふけっている訳にはいきません。
雪国では、毎日この状況が続いているのですから、そう考えるとこの程度の雪で交通が麻痺したり、
仕事がはかどらないと言い訳するのはやるせません。
気持ちを切り替えて、明日もオープンルームを実施します!

明日の天気予報は晴れです!
お天気にしっかり感謝をして、お客様との出会いを楽しみに張り切って参ります!

 

非公開物件見てみませんか?