
皆様、こんにちは。西村友里です。
本日、賃貸マンションのご契約を締結頂きました。
お客様が選ばれたマンションは、弊社本店近くにある「高級分譲賃貸マンション」です。
現在お住まいのお部屋が手狭になったことと、勤務先の法人契約が可能となったことが
お住み替えのきっかけでした。
お客様のご要望は「今よりも広いお部屋に住みたい」ということでした。
関内エリアやみなとみらいエリアを希望していたため、アンテナをしっかり張ってお部屋探しを
行って参りました。
お客様のおかげで、何度かみなとみらいにあるタワーマンションをご案内させて頂いたため、
みなとみらいのタワーマンションについて勉強することができました。
みなとみらいのマンションは、どれも高級志向のマンションなので、私も「いつかは住んでみたい」
という憧れを抱いています。
みなとみらいのマンションで一度お申込みを頂いたのですが、諸事情によりキャンセルとなった経緯があります。
その後、数件ご案内した結果、タイミング良く、ご希望に添えるお部屋が出たため、今回の契約に至りました。
しかし、お申込からご契約に至るまでには、かなりの時間を要し、私の段取りの悪さもあり、何度も上司に怒られました。
こちらのお部屋のオーナー様は大変お忙しい方で、担当者でもなかなか連絡がつかず苦労していました。
当初からこのようなオーナー様であることは伺っていましたが、お客様のために時間をかける訳にもいかず、
毎日のように管理会社の担当者に催促の電話をしました。
もちろん、あまりにも私がしつこいため、担当者からは嫌われていました。
言葉は冷たく、電話を切るときは私の耳の鼓膜が破れるのではないかと思うほど、「ガチャン」と受話器を
置かれることも度々ありました。
今は笑い話で済みますが、振り返ると進捗状況を伺うだけでも一苦労な毎日でした。
お客様に提出して頂く書類等も、当初の提出書類とは異なり、オーナー様の希望で追加があったりと、
都度、借主様に連絡をしてはご用意頂きました。
また、オーナー様が一時海外に行かれたため、何日も連絡がとれなかったこともありました。
何度もいろいろなことが続くと、さすがにめげますが、お客様が気に入って下さったマンションです。
何としても契約まで結び付けなければと必死でした。
このようなことがあり、いつもに益して、とても思い入れのあるご契約となりました。
ご契約時はご主人様だけがお越しになられたため、ご契約後に奥様にお礼のお電話をしたところ、
とても感謝して下さいました。
「また何かあれば宜しくお願いします。」とのお言葉も頂き、嬉しかったです。
引き続き、次のお客様のために頑張って参ります!