2014年06月01日
営業活動日記 「退去立合い」

皆様、こんにちは。管理部の牛迫宣機です。

本日は、前回の日記に書かせて頂いた、「退去立合い」を行って参りました。

お約束の時間に訪問し、コールボタンを押したのですが何の反応も有りません。
そこで、入居者様の携帯にご連絡をしたところ繋がりましたが、電話に出られたのは、
ご本人様ではなく、小さな女の子で「○○は、急に具合が悪くなり、病院のベットに
寝ているので、そちらに行く事は出来ません。代わりの者が今行くと思います。」という
お話でした。

しばらくマンションのエントランスで待っていると、年配の女性が若い男の子と一緒に
お越しになり、その方が入居者様の代理人であるとのことでした。
お話を伺うと、「入居者様は昨夜、急に体調を崩されて病院に運ばれた。」とのことでした。

このところ、気温が急激に上がり猛暑が続いているため、体調を崩されている方がとても多いようです。

ほどなくオーナー様もお越しになられたため、代理の方々と一緒に、退去後の室内の点検を行いました。
入居者様はタバコを吸われていたようで、壁紙が黄色く変色しています。
よって、お部屋のクロスはすべて張替えが必要です。

リフォーム工事は、オーナー様の知人が内装業をやっているため、そちらに依頼するとのことで、
内装業者が改めて室内をチェックしたうえで、工事を行うことになりました。

弊社は、すでに募集業務を行っているため、オーナー様に入居者募集のチラシをお渡し、
引き続き、募集は弊社で行うことでご承諾を頂いた次第です。

帰路、途中までオーナー様とご一緒させて頂きました。
私は今回このオーナー様とは初めてお会いしたのですが、とても分別のある温厚な方とお見受け致しました。
オーナー様から、「今月の中頃からの入居となると、繁忙期が過ぎているため、少し空室期間がありそうですね。」と、
現状を把握されているお言葉も頂きました。
オーナー様は、こちらのマンションの他にも、いくつか不動産をご所有されているため、よく状況をご存知でした。

オーナー様のご期待に沿えるよう、一日も早く良いお客様に借りて頂きたいと思います。
そのためにも、募集活動に専念致します。

 

非公開物件見てみませんか?