2014年07月02日
営業活動日記 「時代の変化は恐いものです」

皆様、こんにちは。西村友里です。

本日は、上星川にある管理物件のリフォーム工事の完了確認をした後、
周辺業者を訪問して、管理物件のご紹介を行ってまいりました。


完了確認に時間を使い過ぎてしまい、3社しか訪問することができなかったのですが、
市場の移り変わりを把握することができ、貴重な訪問となりました。

管理物件の近くにある不動産会社の社長のお話によると、
「横浜国立大学が近いため、今までは学生のお客様が多かったが、大学の近くにある東芝の200世帯入る寮が、
学生でも借りられるようになったので、大学生はみんなそっちに流れている。」と言って頭を抱えておりました。
この現実は、大学生を対象に賃貸業を行っている会社にとっては、相当の痛手です。

また、上星川駅近くの不動産会社の社長も、「東芝の寮の影響を受けている。昔は学生が夏休みの間に
部屋探しを行っていたが、今ではそのような学生も減っている。輪をかけて上星川に新築のマンションが
増えたため、ファミリーのお客様は、皆そちらのマンションに流れている。」とおっしゃっていました。

業者訪問をしないと知り得ない情報なので、訪問をして良かったです。
地元を歩いて情報収集を行うことは、基本中の基本です。

引き続き、一般のお客様だけでなく、業者とも良い関係が築けるよう、営業活動に専念致します。


 

非公開物件見てみませんか?