2014年08月06日
営業活動日記 「年に一度の花火大会」

皆様、こんにちわ。井上久恵です。

5日(火)に、神奈川新聞主催の花火大会が横浜港で開催されました。
横浜港を一望できる弊社日本大通店では、
今年もお客様をご招待し、花火観覧会を開催致しました。
花火大会の感想は、弊社代表をはじめスタッフも
既に日記に書き綴っているので、
私は開催に至るまでの裏話(?)について、少しだけお話しさせて頂きます。


昨年は弊社でも初めての試みだったので、全員手さぐり状態の準備でしたが、
今年は2度目の花火観覧会ということもあって、準備は滞りなく行われました。
オードブルに関しては昨年とは違ったところで事前に予約注文をしました。
冷えた飲み物を提供するのに欠かせないクーラーBOXは、
元々リース会社にも在庫が少ない、ということを覚えていたので、
約2週間前に予約確保しました。
またこの周辺のリース店舗だと、予約がその日に集中してしまいます。
あえて、イベント開催場所から少し離れた店舗で予約するのがポイントです!

お客様にお出ししたお菓子は全て「井上チョイス」でした。
ソフトドリンクに合うような甘いお菓子、お酒に合いそうな塩気のあるお菓子など、
織り交ぜ選びました。(いかがでしたでしょうか??)
特に難しいのが、この『お酒に合いそうな』という点です。
なぜなら、私は120%筋金入りの下戸です。
何がお酒に合うのかさっぱり分かりません…。
祖父や父、主人が、お酒を飲んでいる時につまんで食べているお菓子を
思い出しながら選びました。

最後に、ドリンク。これも私にとっての難関ポイントでした。
やはり、問題はアルコール類です。
どんな時に何を飲みたい、こんな食べ物にはこれが合うなど、残念ながら想像も出来ません。
それでも、飲んだことがあって(ごく少量ですが)おいしかったと感じたお酒や、
買い出しには店長も一緒だったのでアドバイスをもらいながら、大量購入しました。
その写真がこちらです。
全て購入したドリンクで、このうち90%はアルコール類。
通りすぎる買い物客、はたから見ている買い物客の、それはそれは驚いた顔が印象的でした。
子供たちからも、「スゲー!」という歓声を頂きました。
カートを押している私は下戸、なんだか笑ってしまいました。

今年の反省点を踏まえ、来年は更なるサービス向上を目標に、
またお客様に楽しんで頂きたいと思います。
皆様、暑い中ご来場頂きまして誠に有難うございました!

 

非公開物件見てみませんか?