
皆様、こんにちは。山口幸夫です。
早いもので、9月も終わりです。
あっという間に夏が過ぎ、いっきに秋を迎えたような気がします。
今日は、新年に掲げた目標の振り返りを発表させて頂きます。
① 年間の売上目標、契約件数の目標
9月は、事業用不動産の契約が決まり、目標数字は達成したものの
8月度のマイナス分を取り戻すことが出来ませんでした。
また、売上構築に波があり、毎月コンスタントに売上を作っていくためには、
月間の行動計画をしっかり立てて、活動を詰めていくようにしなければなりません。
② いつも笑顔を忘れないこと。プラス言葉を続ける(マイナス言葉を使わない)。
引き続き、通勤時に掃除をしている方、ご近所の方への挨拶を継続しております。
朝の心の状態がその日一日に大きく影響すると思っておりますので、意識して継続して参ります。
③ これまでの人生で、最も働いた・努力したと胸を張って言える一年にする。
引き続き、メリハリのある仕事が出来るように時間管理を意識しております。
仕事における行動計画から休日の過ごし方まで、いつ何をするかを決めて行動していくように
習慣付けて参ります。
④ 家庭を大切にする(家事手伝い1割増)
引き続き、食器洗いと洗濯物など自分に出来ることを行っております。
運動会への参加など最低限の役割は果たせました。
今後は、家内との会話(話を聞く事)の時間をもっと取るようにして参ります。
⑤ 自身の「魅力」を上げる(人からまた会いたいと思って頂けるようにする)
まず相手の話を聞くこと、相手の話に関心を持って質問を投げかけるようにして参りました。
更に今後は、相手に対する思いや気持ちを、きちんと言葉にして伝えることをもっと意識し実践して参ります。
⑥ 社内において、自分の役割を心得る・行動する
会社全体への目配り・気配りはまだまだ出来ておりませんでした。
社員全員への気配りと、全体の動きをまとめていけるように、しっかり意識して取り組んで参ります。
今年も早いもので、残すところ3ヵ月となりました。
やはり営業マンですので、私にとって最も重要なことは営業成績です。
上記の目標は、コンスタントな売上を上げるための環境整備でもありますので、
何が何でも、10月~12月の3ヵ月は目標数字を達成して、胸を張ってこの1年を振り返ることができるよう
頑張って参ります!