
皆様、こんにちは。西村友里です。
本日は、金沢文庫にある管理物件の巡回点検に行って参りました。
毎月月末に現地へ出向き、建物や設備に不具合がないか、何か異常がないか等の
確認をし、その結果を報告書にまとめ、オーナー様へお送りしております。
今回の点検でも、建物や設備に異常は見当たりませんでした。
また、先月末の日記にも書かせて頂きましたが、このアパートの入居者様は、
皆さん秩序がある方々がお住まいになられています。
共用スペースに私物を置いていたり、郵便ポストが郵便やチラシで溢れているというようなことはありません。
しかし、今回の巡回点検で変化があったことがありました。それは「環境状況」です。
先月の点検時には建っていた東隣の戸建が、コインパーキングに変わっていました。
取り壊された戸建は、築30年位は経っていそうな家でしたが、まだまだ壊すにはもったいない建物でした。
9月に巡回点検に行った際に、その家の庭木に赤い綺麗なお花が咲いていたのを思い出し、
とても残念な気持ちになりました。
その反面、この建物が解体されたおかげで、弊社の管理物件にお住まいの皆様にとっては、
バルコニー側の建物がなくなったため、陽当りや通風がよくなり、解放感が出ました。
将来的にはまた建物が計画されるにせよ、当面はコインパーキングとして土地を活用されますので、
入居者様にとってはよかったのではないかと思います。
長所と短所は背中合わせですね。