
皆様、こんにちは。千葉勝利と申します。
ご縁があり、10月1日より弊社本店の営業部に所属することとなりました。
どうぞよろしくお願い致します。
昨日、日記の趣旨等をお聞きし、本日がデビューとなりました。
いつ頃だったでしょうか。
日記というものを書いた記憶は本当に大昔のことです。
私は、これまで社会人となってから50年以上働きずめで参りました。
幸い健康に恵まれ、欠勤などはなくここまで来られたのを、
自分ながらよくやったなと自負しております。
この間、途中定年退職等がありながら、再雇用されそれなりに自分ではその会社の為になっていたと思っていました。
ところが、弊社に入社してまだ20日経過したばかりですが、すごい会社があるものだとびっくりしております。
朝礼、業務報告、会社の規則、営業態度、言葉使い、厳しい言葉が飛び交う中、
誰一人文句、愚痴をこぼさないというのは何故でしょうか。
しかも、若くて遊びを優先させたい年頃ばかりのスタッフです。
きっと彼らは、「夢」を持っているからなのだと思います。
入社時に教わった教育をそのまま実践している様は、本当に感心します。
朝の掃除も見事です。
毎日チリほこりなど全く皆無の仕事はどこから来るのでしょう。
そして笑顔です。
本日、この会社に入社して初めての経験を二つしました。
一つは、来店したお客様をご案内しました。
道を間違えないか、物件はどうか等、心配しながらでしたがたどり着いたマンションの入り口に清掃の女性がおり、
何ともやさしい笑顔で挨拶されました。これぞサービス業。
笑顔は何よりも素晴らしいもので、弊社のスタッフも負けないぞと思いました。
またもう一つは、法務局に謄本を取得に参りましたが、窓口は大変混雑し、40分待ちという表示もありました。
これまでのお役所の対応などは、事務的にこなすのが当たり前のようにふるまっていましたが、
何とここにも笑顔があり、質問にもきちんと答えてくれました。
横浜法務局は初めてであったため、時間もなかったため緊張していましたが、なんとも優しい対応に接し、
本当によい一日でした。
この二つの現場で受けた笑顔は、本当に素晴らしいものでしたが、弊社のスタッフの笑顔の方が勝っていると
思いました。毎日続けている朝礼での話し、ビジネスマナーなどが、現場で活きているからです。
今後も変わらず続けることが、必ず大きな幹となって、社長の目標の企業となることを信じつつ、
スタッフの一員として頑張る所存です。