
皆さん、こんにちは。中澤明子です。
今日5月3日は、ザよこはまパレード(国際仮装行列)が、
開催されました。
35万人の方々が、このパレードを見学するために、
全国から集まってきたそうです。すごい人数ですね。
山下公園前を出発して、赤レンガ倉庫前を通り、伊勢佐木町までの
約3.4キロの道のりをパレードするのですから、見ごたえがあります。
私は仕事の合間に、支店(日本大通)から、パレードを眺めていましたが、
様々な服装と軽快な動きに、しばし楽しむことができました。
パレードが通り過ぎたことを確認してから、外出したのですが、人の多さに圧倒されました。
さすがGWです。この人たちはいったいどこから来たの・・・?と不思議に思うほど、
ものすごい人の数でした。
人の波に押されながら歩いていると、前から歩いてきた男性が、手を伸ばして私を停止
させようとするしぐさをしました。
誰かと思いよくよく見たら、取引先のFホームズのF社長ではありませんか。
35万人の中から、まさか知っている社長さんとお会いするとは思ってもいませんでした。
偶然にも、ごぶさたしていたため、電話をしようかなと思っていた矢先の出来事だったので、
本当に驚きました。
お互いに「何しているの?」が第一声でした。
私は本店に行く途中、F社長はお子様がパレードを見に来たため、迎えに行く途中だとのことでした。
出会いって不思議ですね。
世の中狭いなとつくづく感じた瞬間でした。
以心伝心とでも言うのでしょうか。
私自身、子供の頃からそうですが、思うことがそのまま形になって表れることが実に多くあります。
皆さんもありませんか?そろそろ誰かに電話をしなくちゃとか、会わなければとか、
何かをしなければと思った瞬間に、相手から電話がきたり、来社されたりなど、こころが通じているのかと
思うような出来事に遭遇することってありますよね。
些細なことで感動できるって素敵なことではないでしょうか。