自分の価値は「行動」で決まります!

皆さん、こんにちは。中澤明子です。

2月16日に入社した弊社のNEWフェイスは、16日と17日に1件づつ、
早くも計2件の賃貸店舗を決めてきました。
そんなことは営業マンだから当り前でしょうという声が聞こえてきますが、
彼は茨城の不動産会社に勤務していたため、横浜は初めてです。
土地勘などはまったくありません。
弊社に入社してまだたった2日目ですから、慣れない環境の中におり緊張しています。
自分のお客様がいるわけではありませんし、横浜の業者を知っているわけでもありません。

ご来店されたお客様を熱心に接客し、すぐにご案内に出かけて
いきました。
目の前のお客様を大切に思う気持ちと、営業センスさえあれば、
エリアや市場を知らないことなど、何ら問題ではないということです。
なぜならエリアや市場は、数ある情報網の中から知識を得ることが
できますし、自分の足で下見をし、目で見て歩けばすぐに把握が
できるからです。

弊社にご来店される賃貸をお探しのお客様は、いわゆる「関内エリア」でお探しの方が
圧倒的に多いため、エリアの範囲としては決して広い範囲ではありません。
数日あれば、概ね把握できる距離です。

私自身、紹介営業を主体で行ってきたため、お客様がご希望されるエリアは
どこでも対応して参りました。よってかなり広域エリアで仕事をしてきましたが、
振り返ってみますと、自分の得意エリアよりは、全然知らない場所のほうが
多かった気がします。
知らない場所だからこそ、環境や地域を知るために一生懸命下見を行いました。
下見を行ってからご案内をするため、自信をもって発言ができます。
何も支障はございませんでした。

土地勘がない彼にとって、先輩スタッフのヘルプはあったにせよ、この2日間で
2件の実績は素晴らしいことだと評価しています。
しかしながら、もっと驚いたことは、
お客様から私が褒められたことです。
「いろいろな不動産屋さんに行ったが、こんなに丁寧で
きちんとしている会社はありませんでした。
チラシもきれいに製本されていて、こんなチラシをくれる
会社は1社もなかったです。素晴らしいスタッフですね。
本当に皆さん素晴らしい!」と、大変ご満足された様子で、
お褒めの言葉をいただきました。
お申込書をいただいたうえに、このような社長冥利に尽きる言葉をいただけて
本当に嬉しい限りです。

エリアや市場の違いに戸惑いながらも、この2日間必死に
頑張っておりました。
多忙な時期に入社したため、慣れない舞台で大変だとは
思いますが、逆に忙しい時期のほうが仕事が早く覚えられる
というメリットがあります。
彼には月末までの半月にやるべき仕事をしっかりと指示して
います。従って毎日が時間との勝負です。

たぶんいくら時間があっても足りないでしょう。
また、弊社には道を尋ねてご来店されるお客様も多いため、
お客様の対応をすることにより、エリアの勉強ができ一石二鳥です。

様々な営業マンを見てきましたが、
 ●能書きばかりで仕事ができない。
 ●少しばかりの知識と経験しかないのに、いかにも自分ができると
   思い込んでいる勘違い人間。
 ●自分の現在の立場と役割を理解していない。
 ●経験があっても、自ら仕事を組み立てることができない。
 ●自分のことなのに、人に責任転嫁する。
このような営業マンがほとんどでした

やはり営業の世界では、お客様のニーズに応えられる営業マンが
必然的に売上を上げられる営業マンであり、信頼される営業マンなのです。
大切なことは、自分の仕事を組み立てられるかどうかです。
営業の世界で認められるためには、目の前のお客様を大切にすること。
目の前のお客様を大切にすれば、おのずと売上につながります。
売上につながれば、感謝されて一目置かれ、自分の地位を確立できます。

自分の価値は口ではなく、「行動」で決まります!
営業マンの皆さん、出来ない言い訳をするのではなく、出来るために何を
すべきかを常に考えて行動しましょう。

ʪ︫Ƥߤޤ󤫡