今月は諸事情があり、毎週火曜日の晩、
仕事が終わってから愛車を走らせ、
水曜日の定休日を利用して、安曇野へ帰省しています。
何とも贅沢な話ですが、帰省する度にトランクいっぱいの新鮮野菜をいただいては、
横浜に戻ってくる生活を送っています。
あっ、別に野菜をもらいに帰っている訳ではありませんよ。
一応事情があって帰っているだけですから。
実家の近くに住む母の友達が、趣味で家庭菜園を手がけており、
いろいろな野菜を育てています。
この方は手先が器用で、野菜だけではなく手芸なども上手で、
何を作っても素晴らしい作品を仕上げます。
私が帰ってくるタイミングに合わせて、水曜日の朝早く、採れたて野菜を届けてくれます。
先日の水曜日も台風が近づいているというのに、朝収穫したと言って
雨の中、トマトに茄子、ゴーヤにみょうがを持ってきてくれました。
それも、一輪車に野菜をたくさん乗せて、その野菜の上に傘を
差しているからビックリしました。
当のおばさんは帽子をかぶってはいるのですが、もちろん雨が
降っていますから濡れています。
一輪車を牽きながら傘は差せませんので、仕方がないとはいえ、
そのお心遣いが何とも嬉しかったことか。
野菜が濡れないように差している傘がこれまた可愛くて、
失礼ながら思わず笑ってしまいました。
雨の中収穫した野菜ですから、すでに濡れていますが、
丹精込めて育てた野菜を大切に思う気持ちが伝わってきました。
8月の夏季休暇以降は、野菜に事欠かない毎日を送っています。
おかげさまで、体調がよく特にお肌に効果が表れている気がします。
とれたての新鮮野菜ですから、格別に美味しいことは言うまでもありません。
トマトにきゅうり、じゃがいも、ピーマン、茄子、みょうが、ゴーヤなど
夏から秋にかけて収穫した野菜をたくさんいただきました。
もちろん、手料理で美味しくいただいております。
「中澤と料理は結びつかない!」などと悪たれをついている声が聞こえてきました。
何を言っていますか。これでも私は料理上手なのですよ。
そう考えると私の生活も大きく変わりました。
仕事三昧の毎日から、プライベートを楽しむように
なったのですから、今までの私からは想像がつきません。
やはり年齢を重ねると共に、自分を労わることを覚えていくものなのですね。