
皆様、こんにちは。山口幸夫です。
シリーズ「万人幸福の栞の全貌」
今日は、全17項目の第2項「苦難は幸福の門」を
ご紹介させて頂きます。
万人幸福の栞 第2項「苦難は幸福の門 -苦難福門-」
人が恐れきらっているのは苦難である。
中でも病気、災難、貧苦…
古の勇士は、「我に七難八苦を与えたまえ」と三日月に祈ったと言われる。
今や、苦難は、生活の不自然さ、心のゆがみの映った危険信号であり、ここに
幸福に入る門があることがわかってきた。
苦難は幸福に入る狭い門である。
※以上、抜粋です。
出来る限り、苦難は避けたいと思うのが人情だと思います。
苦難の最中に、幸福に入る門だと思いながらその苦難に立ち向かうことが出来れば、
自身の大きな成長につながります。
私は、ワンズリアルティの一員となって早くも2年が経過しました。
しかし、改めてこの2年間を振り返ると、様々な学びがありとても充実した2年間でした。
人は、習慣の動物と言われます。
環境の変化、新しいことへの挑戦というものは、少なからずストレスを感じるものです。
我ながらよく頑張ってきたとも思います。
今年は大きく飛躍する年です!
これまでの苦難を乗り越えて、幸福の門が大きく開かれる年です!
考えただけでワクワクしてきます。
次回の第3項は、「運命自招」です。
どうぞご期待ください。