
皆様、こんにちは。井上久恵です。
前回の日記の続きです。
待ちに待ったクイーン・エリザベスが入港してこない・・・!
硬い物で頭を殴られ、鋭い物で心を突き刺されたような、
そんな気持ちになりました。
なぜここまで、一人でショックを受けているかと言いますと、
『豪華客船の旅』は私の夢の一つにあります。
また、数少ない夫婦共通の夢でもあります。
豪華客船の旅をテーマにしたテレビ番組がやっていれば、
必ず見るか、録画をします。
見ているそのひと時、妄想をどんどん膨らませて楽しむのです。
それが、「現実にやってくる!夢(妄想)をより具体化できるチャンスだ!」と
非常に楽しみにしていた訳です。
鑑賞会は中止となりましたが、急遽残念会を開催することになりました。
それこそ、いつまでも残念がっていても仕方ありませんし、暗い顔でお客様をおもてなしするわけにもいきません。
時間が経ち残念会の時間が近付くにつれ、今度は「しっかりおもてなしをせねば!」という使命感が湧き、
気が付けば笑顔でいることが出来ました。
クイーン・エリザベスを見ることは出来ませんでしたが、お客様は予定通り全員来て下さいました。
有難うございました!
内輪の会ということで、私たちスタッフもオードブルやお酒を頂きながら、
会話と横浜港の素敵な夜景をを楽しませて頂きました。
最後に、おもてなしの準備やおもてなし方、後片付けなど経験を積むにつれ、
当初よりだいぶ板について来たことを実感しました。
お客様や代表から、お褒めの言葉も頂戴しました。これもまた嬉しかったです。
何が起きても無駄になることはありません。そこには必ず学びがあります。
今回もまた一つ、良い経験をさせて頂きました。有難うございました。