
本日のエリアアドバイザーミーティングにて、エリアアドバイザーの
皆さまから嬉しい報告がありました。
田中さんは、「となりの台所・下宿屋バンク」の事務に携わっており、
ホームページの中で不動産のサイトをつくりました。
そこに記事を掲載したところ、1週間足らずでシェアハウスをお探しの
お客様より反響が入ってきたそうです。
となりの台所より抜粋
「横浜の中心街”日本大通”に事務所を構え、不動産のプロが皆様を
お待ちし申し上げております。エリアアドバイザーは皆様と不動産の
プロとの橋渡し役を担っております。」
エリアアドバイザーは、皆様と不動産のプロとの橋渡し役を担っております。
素敵なフレーズですよね。この言葉は胸に響きました。
ぜひ、皆さまも田中さんのHPをご覧下さい。
▼となりの台所
http://takashi.mods.jp/index.php?%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97
筒居さんは、エリアアドバイザーであり、リスク管理コンサルタントです。
いつも素晴らしい話を聞かせて下さる方で、勉強になることばかりです。
今日のお話の中で、「味方を敵にまわさないこと」が重要であるというお話を
されました。
味方とは、「自分を応援してくれて、支持をしてくれる人」です。
筒居さんにとっては、奥様が一番の味方だそうです。納得ですよね。
企業がダメになる原因のひとつに、味方の「裏切り」があります。
私も以前経験したことがありますが、私には絶対にできない行為です。
私の生き方は、味方と共に胸を張って生きていく。
そういう人生を今後も歩み続けます。
山本さんは女性のアドバイザーで、良き理解者です。
先日、同窓会の幹事をされたそうですが、話題の中で相続が発生する友人が
増えていることを実感されたようです。
相続は、今後の大きな課題ですので、弊社もアンテナを張ってしっかり対応する
所存でおります。
セミナーなども企画して参ります。
不動産に興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せ下さい。
一緒に楽しいお仕事を致しましょう!