皆さん、こんにちは。中澤明子です。
今日は、ご売却のご相談で「神楽坂」まで行って参りました。
「神楽坂(かぐらざか)」、何とも趣のある響きです。
素敵な街だと聞いてはいましたが、今まで行ったことはありませんでした。
表商店街から神楽坂界隈の小路を入ると、昔ながらの料亭や横丁商店街
などがあり、散策するのが楽しくなる街です。
商店街の一角にある、信州好きの女将さんがいる和菓子屋さんで、
黒糖わらびもちと豆大福を買ってきました。
安曇野出身の私にはたまらないお店で、長居をするとついついたくさん買って
しまいそうなので、ほどよいところで帰ってきました。
黒糖わらびもちと豆大福を買ってきました。
安曇野出身の私にはたまらないお店で、長居をするとついついたくさん買って
しまいそうなので、ほどよいところで帰ってきました。
美味しいお寿司屋さんも見つけました。
新鮮なネタと、清潔感あふれるお洒落な店内、そして何より
大将のお人柄に大満足でした。
今度はぜひ夜に伺いたいと思います。
私にとっての神楽坂は、時間が止まっているかと思うほど、
ゆったりとした印象を持つ、品のある街でした。
一度で好きになりました。
石畳の小路に沿って、閑静な住宅が建ち並んでおります。
至る所で猫を見かけました。
神楽坂は、猫の多い街なのだそうです。
訪問したお客様のお庭にも猫ちゃんがたくさんおり、
ふとした瞬間に目が合うそうです。
ご主人様いわく、「寝ていると、窓ガラス越しに猫達がいるのがわかり、
外から家を守ってくれているような感じがする。」とおっしゃっておりました。
人と猫の共存。なんて素敵なことでしょう。
環境を知って仕事に活かす。不動産業には大切なことです。